top of page
SHIRITORI TRAVEL
タリン・現代と中世
エストニアの魅力紹介するサイトです。旅行、社会、カフェ、レストラン、IT、ニュースなど。ガイド案内と通訳サービス紹介 ShiritoriTravel.Estonia (instagram)
Home: Instagram
Home: Blog2
Search
Shiritori
Mar 14, 20211 min read
【3/24 配信CM】『エストニア 〜オンラインツアー!』
冬のエストニアを見てみたい方せひご覧ください! エストニアの冬で楽しみとは何でしょうか? クリスマス、キレイな雪町、旧市街、冬の湿原、冬の滝とは?それにスーパーマーケットはどんな感じでしょうか? チケット購入と詳しい情報ははこちらから--->>>...
44 views
Shiritori
Oct 10, 20201 min read
素敵なエストニア紹介するビデオをご覧ください!
エストニア首都タリンだけではなく、多くのエストニアキレイな自然を見せる旅行ビデオはいいエストニア紹介になります。エストニアではITの発展と古くからキレイな自然は同時に体験することはできます。
14 views
Shiritori
Sep 9, 20201 min read
「World Cleanup Day」地球を一斉にクリーンアップする運動
"「World Cleanup Day」は、2008年にエストニアで始まりました。地球を一斉にクリーンアップする運動として世界各国に広まり、2019年には180ヶ国と2,120万人が参加し、世界中で集められたゴミの総重量は推計で82,280トンにもなりました。...
11 views
Shiritori
Sep 9, 20201 min read
エストニアのコロナ接触確認アプリ・HOIA
このアプリ使用は簡単で便利です。設置以外は特になにもする必要がないです。普通に歩くことで感染者の近くにいたことならアプリから注意知らせが来ます。エストニア政府と民間企業の協力で作られてたアプリであるので安全に利用できます。...
31 views
Shiritori
Aug 26, 20201 min read
タリン・オンライン ツアー ・イベント発表!9/9(水)20:00~21:00(日本時間)
バルト三国の一つ、世界遺産に登録されたエストニアの首都タリンの旧市街に迷い込んでみませんか? さらに、タリンだけじゃない!まだあまり知られていないおすすめスポット“カラマヤ地区”や大自然を感じるラヘマー国立公園の“ヴィル湿原”の美しい映像もお届けします♬...
194 views
Shiritori
Aug 25, 20201 min read
エストニアを見よ、危機下で政府を機能させるのは「デジタル」だ
この記事は上手に書かれていると思います。 "エストニアの電子政府は、新型コロナウイルス対策のロックダウン下でも正常に機能した。スウェーデンと比較して人口当たりの死亡者数が10分の1以下であるのは、エストニアの医療システムが正常に機能したことを示すものだろう。" >記事リンク...
15 views
Shiritori
Aug 25, 20201 min read
電子政府ランキングで日本は14位に後退、トップ3はデンマーク・韓国・エストニア
"国連の経済社会局(UNDESA)は2020年7月10日、国連加盟193カ国を対象とした電子政府の調査結果をまとめ、「世界電子政府ランキング」として発表した。ランキングの公表は2年ごとで、日本は前回18年の10位から4つ順位を下げて14位に後退。2012年の18位以来の低い...
9 views
Shiritori
Aug 21, 20201 min read
Välisministeerium tutvustas uut Jaapani äristrateegiat & Eesti e-teenuste võimalused Jaapanis
"21. August 2020 - 14:36 Välisministeerium tutvustas täna ettevõtetele ja võtmepartneritele uut Eesti äridiplomaatia strateegiat Jaapanis...
21 views
Shiritori
Aug 18, 20201 min read
エストニア最大のスタートアップイベントがオンラインで今月開催
エストニア最大、政府主導のテックカンファレンス「Latitude59」が8月27日、28日にかけて開催される。なお今年は、オンラインでの開催も発表されている。 世界各国から参加 エストニアの首都、タリンで開催され世界各国からスタートアップ企業、投資家、ジャーナリストが集まる...
14 views
Shiritori
Aug 18, 20202 min read
エストニアの Tera Ventures2号ファンドへの出資
『伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:鈴木 善久、以下「伊藤忠商事」)は、エストニアのベンチャーキャピタルTera Ventures(本社:エストニア ハリュ県タリン、Founder:Andrus Oks、以下「Tera...
37 views
Shiritori
Aug 16, 20201 min read
タリン旧市街で中世時代祭り
タリンで毎年行う祭りはタリンとヨーロッパ中世時代を表す皆に楽しい祭りです。 中世時代衣装で踊り、ステージで時代曲を歌うを聞けます。旧市街の中心ラエコヤ広場ではエストニアの手工芸品が販売されています。 英語で2020年の中世時代祭りについてリンク...
29 views
Shiritori
Aug 16, 20201 min read
去年日本の加賀市がエストニアのハープサル市訪問した後。。
これから良い友好町にもなること願います! より深い日本・エストニア協力と関係になるように! "広報です。加賀市では世界最先端の電子国家・エストニアの技術を活用した行政手続きの電子申請サービスを全国に先駆けて開始します。 本日は記者会見が行われ、ふるさと納税最大手の「ふるさと...
59 views
Shiritori
Aug 11, 20201 min read
マーサー 『2020年世界生計費調査‐都市ランキング』
バルト三国とフィンランドのランクイン 74・HELSINKI / FINLAND 113・RIGA / LATVIA 146・TALLINN / ESTONIA 157・VILNIUS / LITHUANIA 東京は3位にランクイン...
18 views
Shiritori
Aug 11, 20202 min read
エストニア作家の子供本は日本語でも読める!
エストニア図書館から見つけたエストニア作家ラウド,ピレット(Raud,Piret)の子供本は日本語で借りることが可能です。日本のアマゾンにも販売されています。ピンク色というのは女の子に好きそうな絵本ですが、想像力と単語勉強として誰にも良さそうな本と思います。...
81 views
Shiritori
Aug 7, 20201 min read
エストニアの夏至祭
毎年6月に行うエストニア人にとって夏の一番重要な伝統行事です。日が1年で最も長いのでエストニアでは6月23日(戦勝記念日)と24日(夏至)が祝日で、23日の夕方から夏至祭で盛り上がります。薄暗いだけになる夜にまた太陽は完全に見えるまで外でお祝いするのは伝統的なヤーニパエヴ『...
72 views
Shiritori
Aug 7, 20201 min read
4年に一度の「歌と踊りの祭典(Laulu- ja tantsupidu)」~ユネスコ無形文化遺産
何万人と共に歌うことは「心が声で繋がっている」ことを感じられるほど大民族祭りです。 歌と踊り祭りはエストニアで次に2024年7月5・7日に行う予定です。 2019年に行ったとき取った写真から賑やかなエストニア伝統的な踊りと民族衣装をご覧ください。カラフルスカートの模様から誰...
24 views
Shiritori
Aug 5, 20201 min read
日本語でエストニアの有名な作家の本をある!
『狂人と呼ばれた男―あるエストニア貴族の愛と反逆』 クロス,ヤーン【著】〈Kross,Jaan〉 内容説明 「皇帝の友人」ティモテウスは、ある日突然狂人とされ長期の獄中生活を強いられる。釈放後、いったん亡命を図るが翻意して国内に留まり、やがて謎の死を遂げる…。19世紀前半の...
16 views
Shiritori
Aug 5, 20201 min read
日帰り旅Tartuへ!
エストニア第二町Tartu/タルトゥを皆に紹介したいです! エストニアで最も古い大学は1632年からTartu市の誇りです。日本の東大のように有名であるのでTartuは今でも大学町として知られています。それだけではないです。素敵な中世時代から歴史を持つ町に多くのエストニア文...
26 views
Shiritori
Aug 5, 20201 min read
エストニアで結婚希望の申請を簡単に提出することは可能になる!電子的に!
『政府は、申請を物理的に提出する必要をなくし、プロセスの最初のステップをeサービスに置き換えることにより、結婚を正式化するプロセスをより簡単にしたいと考えています。このサービスは、2022年の後半までに準備が整う予定です。』...
10 views
Shiritori
Aug 5, 20201 min read
Netflixからエストニア電子国家の紹介!
CONNECTEDという番組で5話2:24からエストニアの電子社会と電子国家について紹介されています。エストニア首都タリンとタリンの旧市街から始まります。サウナ文化の話とともにITと電子国家について分かりやすく短く説明されています。...
25 views
bottom of page